2013年01月26日
封鎖
仙川さんの新刊です

封鎖
仙川環 著
徳間書店
関西の山奥の集落で、新型と思われる強毒性の鳥インフルエンザが発生した。
一人、また一人と犠牲者が出る。
医療チームが派遣されるが、感染経路をつかめないどころか、
都市への感染拡大を恐れ、集落から出る唯一の道が警察の手で封鎖された。
このまま自分たちは見殺しにされるのか……。
「明日現実に起こるかもしれない恐怖」を医療サスペンスの第一人者が
渾身の力で描く衝撃のヒューマン・ドラマ!
面白かったですね~
結構リアリティがあって、実際に起きても
こんな風に封鎖されてしまうんだろうなぁと思いました。
ただ、ラストがね...
もう少しなんとかならないもんかな...
ラストまでが面白かった分、もったいない
封鎖
仙川環 著
徳間書店
関西の山奥の集落で、新型と思われる強毒性の鳥インフルエンザが発生した。
一人、また一人と犠牲者が出る。
医療チームが派遣されるが、感染経路をつかめないどころか、
都市への感染拡大を恐れ、集落から出る唯一の道が警察の手で封鎖された。
このまま自分たちは見殺しにされるのか……。
「明日現実に起こるかもしれない恐怖」を医療サスペンスの第一人者が
渾身の力で描く衝撃のヒューマン・ドラマ!
面白かったですね~
結構リアリティがあって、実際に起きても
こんな風に封鎖されてしまうんだろうなぁと思いました。
ただ、ラストがね...
もう少しなんとかならないもんかな...
ラストまでが面白かった分、もったいない
2013年01月26日
焼津神社 焼津市
出掛けたついでに、寄ってみました
近いのに割と行かないもんで、初めてのお参りです
焼津市の焼津神社⇒コチラ

日本武尊が御祭神だそうです

境内に「契りばし」なるものを発見

どんな謂れがあるのかわからなかったけど
とりあえず渡っておきました
それと天満宮もあったので
お勉強(仕事)が出来るようにと
牛クンをなでておきました

こちらの牛クンはあんまりさわられてなかったんだけど
焼津ではさわらないのですか?
それから境内の横に「土俵」発見
前からここにあるのは知ってたけど
見るのは初めて

本当にあったよ
相撲大会とかやるのかな
やってるなら見に来たいね~
それから、こちらでもご朱印を頂きました

焼津神社と言えば「荒祭」ですね
一度見てみたいけど...
なんか怖そうな...

近いのに割と行かないもんで、初めてのお参りです
焼津市の焼津神社⇒コチラ
日本武尊が御祭神だそうです
境内に「契りばし」なるものを発見
どんな謂れがあるのかわからなかったけど
とりあえず渡っておきました

それと天満宮もあったので
お勉強(仕事)が出来るようにと
牛クンをなでておきました

こちらの牛クンはあんまりさわられてなかったんだけど
焼津ではさわらないのですか?
それから境内の横に「土俵」発見
前からここにあるのは知ってたけど
見るのは初めて
本当にあったよ
相撲大会とかやるのかな

やってるなら見に来たいね~
それから、こちらでもご朱印を頂きました
焼津神社と言えば「荒祭」ですね
一度見てみたいけど...
なんか怖そうな...
2013年01月26日
ガストでちゃんぽん
やーっとかめ(久しぶり)に、Sっちゃんに会った
いつ以来だ???
げっ、ミッドタウン以来だよ
あれが11月だから...2ケ月も会ってなかったんだね~
こりゃビックリだ
でも、会えばすぐにいつも通りなんだけどね
んで、おしゃべりが長くなるってことで
ドリンクバーのあるガストへ直行
なんと、ガストにちゃんぽん
があったよ
早速、注文

デザートは季節柄「イチゴ」でしょ
だって静岡だもん
イチゴ食べなくちゃね

真ん中のあたりがヨーグルトなのかな?
ちょっと酸っぱかった...
イチゴのソースは美味しかったよ

いつ以来だ???
げっ、ミッドタウン以来だよ

あれが11月だから...2ケ月も会ってなかったんだね~
こりゃビックリだ
でも、会えばすぐにいつも通りなんだけどね

んで、おしゃべりが長くなるってことで
ドリンクバーのあるガストへ直行

なんと、ガストにちゃんぽん

早速、注文

デザートは季節柄「イチゴ」でしょ
だって静岡だもん
イチゴ食べなくちゃね

真ん中のあたりがヨーグルトなのかな?
ちょっと酸っぱかった...

イチゴのソースは美味しかったよ

2013年01月26日
がんぼ屋 ららぽーと磐田
何年かぶりに「バーゲン」にも出かけてみたりした
ららぽーと磐田だよ
磐田見附ICを降りた車は、みんなららぽーとに
行くんだね


っていう私っちもそうだけど..
さすがに人が多いね~
どのお店も混んでたよ
お腹がすいたから、「がんぼ屋」さんで昼食⇒コチラ

ごめん、写真撮る前にコテを1刺し入れてしまいました

焼きそば(大盛り)

ウインナー
どれもボリュームがあって、おしいかった
おまけに安い
2人ではちょっと多かったかねぇ

ららぽーと磐田だよ
磐田見附ICを降りた車は、みんなららぽーとに
行くんだね



っていう私っちもそうだけど..

さすがに人が多いね~

どのお店も混んでたよ
お腹がすいたから、「がんぼ屋」さんで昼食⇒コチラ
ごめん、写真撮る前にコテを1刺し入れてしまいました

焼きそば(大盛り)

ウインナー
どれもボリュームがあって、おしいかった
おまけに安い

2人ではちょっと多かったかねぇ

2013年01月25日
大井神社 島田市
で、島田市の神社に来ました
大井神社です
安産の神様だと聞いています
日本三奇祭『帯祭』が行われる神社で
3年に1度のお祭りなんですが、今年はお祭りが行われる年です
10月12,13,14日ですので
是非足を運んでみてくださいね
こちらでもご朱印をいただきました

「帯祭」って印がいいですね
大井神社です
安産の神様だと聞いています
日本三奇祭『帯祭』が行われる神社で
3年に1度のお祭りなんですが、今年はお祭りが行われる年です
10月12,13,14日ですので
是非足を運んでみてくださいね
こちらでもご朱印をいただきました
「帯祭」って印がいいですね
2013年01月25日
小梳神社 静岡市
初詣は、地元の神社ではなく
たまたま出掛けていたコチラにお参りしました
静岡のパルコのところにある
小梳神社(おぐしじんじゃ)です
時々、蚤の市もやってたりしますね
お参りした後ご朱印をいただきました

地元の神社にもお参りに行かねばね~
たまたま出掛けていたコチラにお参りしました
静岡のパルコのところにある
小梳神社(おぐしじんじゃ)です
時々、蚤の市もやってたりしますね
お参りした後ご朱印をいただきました
地元の神社にもお参りに行かねばね~
2013年01月25日
今更...のクリスマス
みなさん、お元気?
今日は寒いね
超ヒャド
だよ
今更...ですが、去年の思い出を
クリスマス
に友達とスイーツブッフェ
に行ってきました
西焼津駅近くの「リッチモンド」さんのクリスマス企画です
普段は結婚式場なのでエントランスからとってもおしゃれ

入ってすぐにはクリスマスツリーの飾りが

隣のバー?も神戸の異人館のようでおしゃれですな~

受付を済ませたら、ブッフェの始まりだぜ
取る、取る

食べる、食べる

写真を撮り忘れたけど
チョコレートファウンテンもあったんだよ
イチゴを溶けたチョコレートにからめて
美味しかった~
また行きたいね
今日は寒いね
超ヒャド

今更...ですが、去年の思い出を

クリスマス


西焼津駅近くの「リッチモンド」さんのクリスマス企画です
普段は結婚式場なのでエントランスからとってもおしゃれ
入ってすぐにはクリスマスツリーの飾りが
隣のバー?も神戸の異人館のようでおしゃれですな~
受付を済ませたら、ブッフェの始まりだぜ

取る、取る

食べる、食べる

写真を撮り忘れたけど
チョコレートファウンテンもあったんだよ
イチゴを溶けたチョコレートにからめて
美味しかった~
また行きたいね
