2011年11月29日

紫地に水色百合柄 208

今日も注染の反物です
紫地だよ
紫色って、なかなか無いんだよね~
紫が好きな方はお早めに



地色はマーブル気味にムラ模様になってます
そこに黒のモダンな柄と
水色の百合の花柄です



黒の部分で「着やせ効果」があるかも!?


No.208
注染
Sサイズ 1着
Mサイズ 1着  


2011年11月28日

サイズ追加

No.183 黒地に花柄のMサイズを作りました。
とってもオシャレですよ。  


Posted by DOVA at 13:30Comments(0)

2011年11月28日

グレー地に千鳥柄 207

そろそろ黒地も一段落ですface14
次は何色を縫おうかな~icon14

ひとまず、グレー地のシャツを作りました。
こちらは注染の反物です



濃いめのグレー地に、もっと濃いグレーの千鳥柄です



男性向きかなと思って、Lサイズを作りました
割と柄がスッキリしてて、いい感じです


No.207
注染
Lサイズ  


2011年11月28日

黒地に虎柄 206

虎柄のもう1種類のシャツをご紹介します。
山本寛斎ブランドの麻混生地の反物から作りました。



黒地にグレーの虎と、白い竹のデザインです。



麻混(綿85%・麻15%)のザラッとした肌触りで
暑い夏にもってこいです
とっても涼しいですよ


No.206
ブランド:KANSAI
麻混(綿85%・麻15%)
Lサイズ  


2011年11月25日

紺地に矢絣と花柄 205

次は紺地のとってもかわいい柄ですよ

これは以前に白地のモノを載せているんですが
色違いになります。
白地はSサイズを作って、今度の紺地はMサイズです。
これまた残念ながら1着のみですemoji06



どうでしょう?
かわいいでしょ?
柄をアップ!



紺地に水色の矢絣
さらに花柄です
これでもか!これでもか!って感じですね


No.205
綿紅梅
Mサイズ 1着  


2011年11月25日

黒地に赤トンボ柄 204

次も注染の反物から作りました



黒地に赤トンボがかっこいいでしょ
注染ならではですよね




No.204
注染
Sサイズ
Mサイズ  


2011年11月25日

グレー地にアジサイ柄 203

先週から、すごくバタバタしてて記事が載せられなかったよ

ボタンは無くなるわ、ミシン糸は無くなるわ..
もうっ!

やっと買ったので、昨晩せっせと取り付けたよ
まとめて10着のボタン付けは辛かった
背中が痛くなっちゃたよemoji06

久しぶりにコーマ地の注染です
柄がスッキリしてて、これはこれで好きだなぁ



グレー地にアジサイ柄です
グレーの箇所が、よくみるとグラデーションで
葉っぱ柄が染め分けられてます。
グレーも濃いグレーとベージュグレーと
いろんな色です。



柄のアジサイや葉っぱの色つけも
ぼかしになっていて、素敵です


No.203
注染
Sサイズ
Mサイズ