2011年08月03日

絞り 134

昨日のNo.132のMサイズを作るつもりが、
他のシャツを作っちゃった。

なので、絞りのシャツ その2を載せますよ。

絞り 134

全体に細か~い絞りが入っていて
生地がとっても軽くて柔らかいです。
「有松鳴海絞り」らしいです。
大きく見たい方は、こちらの画像↓をクリックしてね

絞り 134


柄は葉っぱと白い花で、割とおとなしめです。

絞り 134

葉っぱが、蓮の葉っぱに似てるけど、花は蓮の花ではないねぇ~
何の花なんでしょう?



同じカテゴリー(過去のDOVAのシャツ)の記事画像
お花いっぱいのシャツ
麦麦のシャツ
紺色地と水色の蜻蛉柄のシャツ
纏柄と隈取柄のシャツ
紺色地に亀甲柄とひょうたん柄のシャツ
亀甲柄 紺色地と水色地のシャツ
同じカテゴリー(過去のDOVAのシャツ)の記事
 お花いっぱいのシャツ (2015-07-28 22:24)
 麦麦のシャツ (2015-07-18 21:08)
 紺色地と水色の蜻蛉柄のシャツ (2015-07-07 08:02)
 纏柄と隈取柄のシャツ (2015-07-07 07:59)
 紺色地に亀甲柄とひょうたん柄のシャツ (2015-07-03 18:19)
 亀甲柄 紺色地と水色地のシャツ (2015-07-03 18:16)

この記事へのコメント
あ、わしコレ好き♪今までの絞りのDOVAちゃんシャツの中で一番好きかも。
焼津の駅北にある「ふとんや」さんで絞りの魚河岸シャツを販売しているらしいけど スーパーにくるお客さんの中にも絞りのシャツを着てる人、多いよぅ。

絞りは着ている本人に似合う場合と似合ってない場合があるにゃ。
わし、この前頂いたのがあまり似合わなかったよぅ(あぅあぅ
やっぱりじーじみたいにホンネで「似合わん!」とゆーてくれる人がいると良いですよぅ。

この柄、DOVAさんに似合うじゃまいか?
どの絞りをDOVAちゃんコレクションにするのだ???
こっそり教えれ
132番の絞りは色が多かったけど地味な感じがしたのだぁ、 これは紺と白の2色だけど却って若い人に似合いそう。
Posted by 焼津のミケ at 2011年08月03日 20:52
今日載せたNo.133を自分のにしたのだよ。
自分のだけちょっと前に作ったから、もう着ちゃってるよ。
絞りのは基本、家着なのよ。
やっぱ軽いし、涼しいからね。
Posted by DOVADOVA at 2011年08月04日 13:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。