2012年04月25日
TOKYOへ
日曜日に東京に行ってきました
こんなバス
の走っているところ...

それは...
上野。パンダだもんね。
「東京だよ、おっかさん!
」です
ふっ、古い
上野に行ったのは、この展覧会に行きたかったのです

東京国立博物館140周年 特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」
上野公園の一番奥にある東京国立博物館で開催しています

こちらは本館
そんでこちらが今、休館中の表慶館

どちらも国立!って感じの建物ですね
今回は時間がなくて、本館の常設展が見れなかった
次は是非みたいもんだ
たぶん一日がかりだよね
特別展は平成館でした
こちらは普通に近代的な建物だったので興味なし..
.
今回の展覧会での私なりの見どころは曽我蕭白(そがしょうはく)!!
龍の水墨画がそうです
この人の絵が見たいためにいきました!
そして行った甲斐がありました!!
本当に良かった
龍以外にも沢山絵がありました
龍はもちろん、鷹の絵もよかったなぁ
まだまだ会期が残っていますし、他の場所にも巡回しますので
是非足を運んで、本物の絵を見てください
迫力が違います!
絵から「ドーーン!」とか「ザブーン!」って音が聞こえる気がする
<巡回>
名古屋ボストン美術館 2012年6月23日(土)~9月17日(月・祝)・2012年9月29日(土)~12月9日(日)
九州国立博物館 2013年1月1日(火・祝)~3月17日(日)
大阪市立美術館 2013年4月2日(火)~6月16日(日)

こんなバス

それは...
上野。パンダだもんね。
「東京だよ、おっかさん!

ふっ、古い

上野に行ったのは、この展覧会に行きたかったのです
東京国立博物館140周年 特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」
上野公園の一番奥にある東京国立博物館で開催しています
こちらは本館
そんでこちらが今、休館中の表慶館
どちらも国立!って感じの建物ですね
今回は時間がなくて、本館の常設展が見れなかった
次は是非みたいもんだ
たぶん一日がかりだよね

特別展は平成館でした
こちらは普通に近代的な建物だったので興味なし..

今回の展覧会での私なりの見どころは曽我蕭白(そがしょうはく)!!
龍の水墨画がそうです
この人の絵が見たいためにいきました!
そして行った甲斐がありました!!
本当に良かった

龍以外にも沢山絵がありました
龍はもちろん、鷹の絵もよかったなぁ
まだまだ会期が残っていますし、他の場所にも巡回しますので
是非足を運んで、本物の絵を見てください
迫力が違います!
絵から「ドーーン!」とか「ザブーン!」って音が聞こえる気がする
<巡回>
名古屋ボストン美術館 2012年6月23日(土)~9月17日(月・祝)・2012年9月29日(土)~12月9日(日)
九州国立博物館 2013年1月1日(火・祝)~3月17日(日)
大阪市立美術館 2013年4月2日(火)~6月16日(日)
Posted by DOVA at 15:11│Comments(0)