2012年11月05日

乃木神社

さらに坂をだらだらと下って、次は乃木神社です⇒コチラ

乃木神社

乃木大将が祀られいるので
ゆかりのある宝物殿や

乃木神社

乃木神社

住居跡がありました
手前は銅像

乃木神社

神殿では、偶然にも神前挙式が行われていました
ラッキーface23
神楽が舞われて、誓詞(?)が読まれたりしてました

なんか幸せのお裾分けをいただいた気分175

しっかりご朱印もいただきました

乃木神社

こちらは乃木大将が祀られていることもあり
「勝守」が人気のようです
勝負事に勝ちたい方は是非どうぞ



同じカテゴリー(ご朱印)の記事画像
焼津神社 焼津市
大井神社 島田市
小梳神社 静岡市
久國神社(六本木)
氷川神社(赤坂)
天祖神社
同じカテゴリー(ご朱印)の記事
 焼津神社 焼津市 (2013-01-26 11:09)
 大井神社 島田市 (2013-01-25 15:26)
 小梳神社 静岡市 (2013-01-25 15:08)
 久國神社(六本木) (2012-11-05 16:16)
 氷川神社(赤坂) (2012-11-05 16:08)
 天祖神社 (2012-11-05 15:43)

Posted by DOVA at 15:51│Comments(0)ご朱印
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。