2013年03月22日
dorlisライブ
dorlisが静岡に来る!ってんで行ってきました
場所はLiving Roomさん

dorlisちゃんはギターを弾きながら歌うんだけど
ジャンルはなんだろう?
JAZZ?

とってもSWING!SWING!

ステージはこんな感じで
こじんまりとして
Living Roomって名前にピッタリの
落ち着けちゃうリラックスしたいい感じのお店
LIVEはすごく良かった
まず近いし!
ノリノリだし!
予定外のセッションあり
暴露な恋バナあり
感動のホロリあり
ツアーファイナルのLiving Roomさんの粋なサプライズも素敵だったなぁ
LIVE後にサイン会もあったんだよ
なんて贅沢な
次に静岡に来てくれるのはいつかしら?
場所はLiving Roomさん
dorlisちゃんはギターを弾きながら歌うんだけど
ジャンルはなんだろう?
JAZZ?
とってもSWING!SWING!
ステージはこんな感じで
こじんまりとして
Living Roomって名前にピッタリの
落ち着けちゃうリラックスしたいい感じのお店

LIVEはすごく良かった

まず近いし!
ノリノリだし!
予定外のセッションあり

暴露な恋バナあり

感動のホロリあり

ツアーファイナルのLiving Roomさんの粋なサプライズも素敵だったなぁ

LIVE後にサイン会もあったんだよ
なんて贅沢な

次に静岡に来てくれるのはいつかしら?
2013年03月22日
きみはいい子
きみはいい子
中脇初枝 著
ポプラ社
★第1回静岡書店大賞
★第28回坪田譲治文学賞
夕方五時までは
家に帰らせてもらえないこども。
娘に手を上げてしまう母親。
求めていた、たったひとつのもの――。
怖かったのも、
触れたかったのも、
おかあさんの手だった。
ある雨の日の夕方、ある同じ町を舞台に、誰かのたったひとことや、
ほんの少しの思いやりが生むかもしれない光を描き出した連作短篇集。
「虐待」をテーマに書かれた短編集です。
桐野さんの本を読んだ後なのでそうなのか、
重いテーマを重く感じずにサラリと読めました。
なので、ちょっともの足りなかったな。
それでも、ひとつひとつのテーマは胸にくるので
読んだ後にちょっと考えさせられるね~
「静岡書店大賞」って事なので、静岡県人は読んでおこうね