2013年04月18日

曾根崎心中

曾根崎心中

曾根崎心中
角田光代(原作:近松門左衛門) 著
リトルモアブックス


江戸時代、元禄期の大坂で人々が狂喜したように、激烈な恋の物語が今また私たちの心を掻きたてる。
運命の恋をまっとうする男女の生きざまは、時代を超えて、美しく残酷に、立ち上がる ―― 。

300年前、人形浄瑠璃の世界に“心中もの”の大流行を巻き起こした近松の代表作「曾根崎心中」を、直木賞作家・角田光代が現代に甦らせる!


さすが角田さん!と言うべきface23
300年前の原作とは思えない程、いきいきと書かれて読みやすいです。
人形浄瑠璃も一度鑑賞してみたいなぁ~



同じカテゴリー(読書)の記事画像
死神の浮力
政と源
凶悪
祈りの幕が下りる時
黙示録
64
同じカテゴリー(読書)の記事
 死神の浮力 (2013-11-29 07:44)
 政と源 (2013-11-16 19:43)
 凶悪 (2013-10-28 07:35)
 祈りの幕が下りる時 (2013-10-26 07:32)
 黙示録 (2013-10-23 07:30)
 64 (2013-10-22 14:04)

Posted by DOVA at 13:54│Comments(0)読書
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。