2011年11月16日

人生教習所

「ヒートアイランド」シリーズ、
そして「君たちに明日はない」シリーズで
ご存じの垣根涼介さんの新作を読みました。

人生教習所

人生教習所
垣根涼介 著
中央公論新社 (2011/9/30)

ひきこもりの休学中東大生、南米へ逃亡していた元ヤクザ、何をやってもダメな女性フリーライターなど―人生に落ちこぼれた人間たちが目にした「人間再生セミナー 小笠原塾」の募集広告。錚々たる団体・企業が後援し、最終合格者には100%就職斡旋。一体、主催者の目的は何なのか?遙かなる小笠原諸島で、彼らを待ち受けていたのは、自分たちが知らなかった日本と世界、そして美しい自然。今、彼らの中の「なにか」が変わりはじめた…。清々しい読後感へと誘う物語。


まず装丁の綺麗な事!
青い海!いいなぁ~。行きたいな~。
ワクワクしながらページをめくりました。
お話の舞台が、小笠原諸島の父島と母島なので
随所に風光明媚な描写があります。
イメージは膨らむばかりです。

肝心はお話は、現状にかなり行き詰まった人達が
それぞれに思う所ありで、人間再生セミナーに参加してきます。
セミナーに参加することで、グーン!とは成長しませんが
ほんのちょっと見方や考え方が変わることで
今までとは違う気持ちで、これからを前向きに
生きていく って話かな!?

私としては、まあまあ面白かったです。
読む人によって受け取り方が変わる本だと
思います。



同じカテゴリー(読書)の記事画像
死神の浮力
政と源
凶悪
祈りの幕が下りる時
黙示録
64
同じカテゴリー(読書)の記事
 死神の浮力 (2013-11-29 07:44)
 政と源 (2013-11-16 19:43)
 凶悪 (2013-10-28 07:35)
 祈りの幕が下りる時 (2013-10-26 07:32)
 黙示録 (2013-10-23 07:30)
 64 (2013-10-22 14:04)

Posted by DOVA at 11:43│Comments(0)読書
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。