2011年12月07日
真田三代
「天地人」で有名な火坂雅志さんの最新刊を読んでみた

「真田三代」 上巻・下巻
火坂 雅志 著
NHK出版
歴史小説の旗手が描く、
真田一族の決定版!
六文銭の旗印のもと戦国乱世を駆け抜けた真田一族は、古くから戦国武勇伝の白眉として人々を魅了している。山あいの小土豪から台頭し戦国時代を彩った真田家とは何者だったのか。なぜその生きざまが人々の心をとらえてやまないのだろうか。幸隆・昌幸・幸村の三代を描きつくす、戦国一大叙事詩。大好評の新聞連載、待望の出版化。
前に「上杉かぶき衆」を読んで、まあまあ面白かったので
戦国武将の中でも人気の真田家がテーマで期待して読んだのになぁ~
物語ではなくて、史実書だよな、これは。
起こった事を淡々と書き連ねてるだけなような...
真田と言えば、対徳川戦を2度も勝ってたり、
関ヶ原の合戦や大阪冬の陣・夏の陣と
盛り込みどころ満載なのにね~
物語が読みたかった
「真田三代」 上巻・下巻
火坂 雅志 著
NHK出版
歴史小説の旗手が描く、
真田一族の決定版!
六文銭の旗印のもと戦国乱世を駆け抜けた真田一族は、古くから戦国武勇伝の白眉として人々を魅了している。山あいの小土豪から台頭し戦国時代を彩った真田家とは何者だったのか。なぜその生きざまが人々の心をとらえてやまないのだろうか。幸隆・昌幸・幸村の三代を描きつくす、戦国一大叙事詩。大好評の新聞連載、待望の出版化。
前に「上杉かぶき衆」を読んで、まあまあ面白かったので
戦国武将の中でも人気の真田家がテーマで期待して読んだのになぁ~
物語ではなくて、史実書だよな、これは。
起こった事を淡々と書き連ねてるだけなような...
真田と言えば、対徳川戦を2度も勝ってたり、
関ヶ原の合戦や大阪冬の陣・夏の陣と
盛り込みどころ満載なのにね~
物語が読みたかった

Posted by DOVA at 11:49│Comments(0)
│読書