2012年04月11日
本屋大賞2012
今年の本屋大賞が決まりましたね
見事大賞は
『舟を編む』 三浦しをん著
ヤッター

納得の大賞受賞です
ちなみに
2位は 『ジェノサイド』 高野和明著
3位は 『ピエタ』 大島真寿美著
『ピエタ』は読んでないから、読みたいな
本屋大賞は、他の『なんちゃら賞』受賞作品よりも
とっつきやすくて、単純に面白い本が多いと私は思うので
毎年参考にしています。
それにしても『プリズム』が10位とは...
結構面白かったのに...
見事大賞は
『舟を編む』 三浦しをん著
ヤッター


納得の大賞受賞です
ちなみに
2位は 『ジェノサイド』 高野和明著
3位は 『ピエタ』 大島真寿美著
『ピエタ』は読んでないから、読みたいな

本屋大賞は、他の『なんちゃら賞』受賞作品よりも
とっつきやすくて、単純に面白い本が多いと私は思うので
毎年参考にしています。
それにしても『プリズム』が10位とは...
結構面白かったのに...
Posted by DOVA at
15:10
│Comments(0)
2012年04月11日
夏に着たい!
自分用のシャツをまた作ったよ

この反物はずーーーっと欲しくて欲しくてしょうがなかった
何年越しの思い
です
ってのも、私は相撲が好きなのです
毎場所、じいじと仲良くあーだこーだ言いながらTV観戦
してます
そんで、好きな力士のこの柄の反物がずっと欲しかった
好きなのは「豊真将(ほうましょう)」関です
他にも好きな力士は沢山います

出身が山口県なので、ふぐの柄なんですよ
浴衣の柄は、人によっては毎年変えるので、
この「ふぐ柄」は今はもうありません
かわいいのにね~
毎年、色違いでもいいくらいだよ
やっと入手出来たので、ペンギン柄のハギレと合わせて作りました
かわいいよ~
夏らしいよね~
次は白鵬関の茶色の反物が欲しいよ~

この反物はずーーーっと欲しくて欲しくてしょうがなかった

何年越しの思い


ってのも、私は相撲が好きなのです

毎場所、じいじと仲良くあーだこーだ言いながらTV観戦

そんで、好きな力士のこの柄の反物がずっと欲しかった

好きなのは「豊真将(ほうましょう)」関です
他にも好きな力士は沢山います

出身が山口県なので、ふぐの柄なんですよ
浴衣の柄は、人によっては毎年変えるので、
この「ふぐ柄」は今はもうありません
かわいいのにね~
毎年、色違いでもいいくらいだよ
やっと入手出来たので、ペンギン柄のハギレと合わせて作りました
かわいいよ~

夏らしいよね~

次は白鵬関の茶色の反物が欲しいよ~
