2012年10月25日

セブンへGO!

おいおい。
安いじゃないか~



おでんがまた70円だし、
中華まんが110円→80円だぞよface21

買っちゃうでしょーーーicon16  


Posted by DOVA at 16:46Comments(0)おいしいもの

2012年10月25日

ルーズヴェルト・ゲーム

池井戸さん3冊目



ルーズヴェルト・ゲーム
池井戸潤

講談社

直木賞受賞第一作
会社存亡の危機から「奇跡の逆転劇(ルーズヴェルト・ゲーム)」を見せられるのか。

廃部寸前――このチームには社員の夢が詰まっていた。

「一番おもしろい試合は、8対7だ」野球を愛したルーズヴェルト大統領は、そう語った。
監督に見捨てられ、主力選手をも失ったかつての名門、青島製作所野球部。
創部以来の危機に、野球部長の三上が招いたのは、挫折を経験したひとりの男だった。
一方、社長に抜擢されて間もない細川は、折しもの不況に立ち向かうため、聖域なきリストラを命じる。
廃部か存続か。繁栄か衰退か。
人生を賭した男達の戦いがここに始まる。


この本が池井戸さんの最新刊です。
とっても面白くて、野球が好きな男性が好きそうな話です。
しかし、3冊目ともなると飽きた...
3冊とも、なんとなく大筋の話が似てるんだもん。
業績が悪くなった会社&ライバル会社(悪者)&非常な銀行。
そして最後に逆転!
元銀行員の作者の得意分野なのかもしれないけど
もう少しバリエーションがあってもいいんじゃないかなぁ~
本自体は、面白い話なので、誤解なきよう...  


Posted by DOVA at 10:47Comments(0)読書

2012年10月24日

安いよ~

わっ!安いねぇ~
天神屋さんだよ



買いに行かにゃーいかんら!?  


Posted by DOVA at 18:31Comments(0)おいしいもの

2012年10月24日

3兄弟

夏も終わりです

ズボラなDOVAも、やっと夏終い...



3兄弟くん お疲れ様でした  
タグ :扇風機


Posted by DOVA at 18:28Comments(0)

2012年10月24日

空飛ぶタイヤ

池井戸潤さんの本、2冊目です



空飛ぶタイヤ
池井戸潤

実業之日本社

トレーラーの走行中に外れたタイヤは凶器と化し、近くを歩く母子を襲った。
タイヤが外れた原因は整備不良なのか、それとも……。
自動車会社、銀行、警察、被害者の家族…タイヤ母子死傷事故に関わった人それぞれの苦悩。
そして、「容疑者」と目された小さな運送会社の社長が、家族・仲間のために、たったひとつしかない真実に迫る、試練と格闘の数か月! 「命」と「カネ」の人間群像、そして、巨大企業が犯した「罪」と「罰」を描く傑作企業小説。


この本は2006年に出版されています。
昔の話になりますが、某企業のリコール隠しが下敷きになっている本です。
話としては数か月の短い期間ですが、とても細かく描かれているので
ここまでのことが1ケ月なの!?って、ビックリします。
主人公の運送会社二代目社長にこれでもか!これでもか!と次々に
試練が襲い掛かり、それまでの当たり前の幸せが、
手のひらから落ちる砂の様にこぼれおちていきます。
とっても読み応えのある本なので、分量はありますが
是非読んでみてください。  


Posted by DOVA at 13:47Comments(0)読書

2012年10月23日

大俵ハンバーグ

Y子ちゃんと、またまたBigboyに来ましたicon17

夕ご飯を食べたのにメニューを見ていたら、
ハンバーグが私を誘惑する...face16

誘惑に弱い私...158



大俵ハンバーグ」を頼んでしまったface07

うまかったface25emoji28

これでいいのだface21  


Posted by DOVA at 10:53Comments(0)おいしいもの

2012年10月23日

本屋さんで待ちあわせ



本屋さんで待ちあわせ
三浦しをん

大和書房

口を開けば本と漫画の話ばかり。
『舟を編む』が2012年本屋大賞に輝く人気作家が
愛をこめて語りつくした活字と漫画とエトセトラ!


三浦しをんさんのエッセイです
この人のエッセイは面白い!
私はエッセイを読むのが苦手なんですが、
この人のエッセイはめっちゃ笑えるので好きですね
今回は「本」のついてまとめられてます
独自の視点、解説がとっても面白いですよ
「腐女子」っぷりがいかんなく発揮されてます
是非読んでみてくださいね~  


Posted by DOVA at 10:47Comments(0)読書